国際会議・大会
コレポン業務
コレポン業務とは?

「Correspondence」=「文書のやり取り、通信」と言う意味合いの単語ですが、実務上では「外国語(主に英語)で海外の取引先とやりとりをすること(商業文を書くこと)」を指します。
翻訳サポートと似た業務と言えますが、下記のような違いがあります。
- 翻訳サポート→文字通り、頂いた文書を日本語・英語など多言語に翻訳する
- コレポン業務→国際会議等で来日予定の外国籍者とメール等でやり取り。(滞在資格申請や大会参加に必要な書類など)を案内する
多言語(主に英語)を中心にメール等でお客様とのやり取りを行い、書類の完成を目指すのがコレポン業務です。
文書の和訳・英訳(翻訳)と異なり、文書が完成するまでに必要なお客様や関係個所とのやり取りを多言語で行います。
事例

JTBビジネストランスフォームでは23年度より本格的に取り組んでいく業務ですが、学生を中心とした過去実績がございます。
- コロナ禍における訪日留学生へのメール対応(入国後の隔離対応中の健康確認)
- 訪日留学生に対する留学前の必要書類案内・問い合わせ対応(入学に関する書類等)
弊社にとっても新たな取組となります。
お役に立てそうな案件がございましたら、まずはご相談くださいませ。
料金表
ご相談の上、お見積りいたします。
お問い合わせ先
<担当>
東日本ビジネスサポート第1チーム
お問い合わせは以下のフォームより承ります。
お問い合わせフォーム